こんばんは
久々の更新です。
台風10号の影響で、風も雨も強くなってきましたね。
関東への直撃は避けられましたが、明日の午前中くらいまでは、雨も風も強いみたいなので、気をつけてくださいね!

というわけで、本題です。
最近、うちの2歳の長男は、イヤイヤ期だったり人見知りだったりで、ワガママ放題です(笑)
親としては、忙しいときに言うことを聞いてくれないと、本当にイライラしてしまいます。
そして、頭ごなしに怒ってしまう。。。
当然ですが、息子は号泣。
ただただ怒られたことしか残らないんです。
それって、どうなんでしょう?
もちろん、誰の目にも明らかな悪いことをしたときは、怒るべきだと思います。
でも、大半のケースが大人の都合で一方的に怒ったり怒鳴ったりしてしまいます。
早くご飯食べてくれないと片付けられないとか、散らかったおもちゃを片付けなさいとか。
そんな理由、子供は知ったことかですよね。

なので、最近、私は子供の目線に合わせて会話をすることを心掛けてます。
例えば、散らかったおもちゃを片付けてほしいときなどは、
お部屋が汚くなっちゃうから、おもちゃをちゃんと片付けようねー。とか、
おもちゃも片付けてほしいって言ってるよー。とかって言うと、すんなり言うことを聞いてくれます。
そして、片付けてくれたら、めちゃめちゃ褒めてあげます。
そうすると、次からは自然と片付けをやってくれるようになります。
このように、2歳の子供でも、同じ目線に立って話をすると、だいたいのことを分かってくれます。

というわけで、子育てを通じて、相手の立場や、相手の目線になって考えることの重要性をあらためて再認識させられました。

仕事においても、立場を忘れてしまったり、あまり意識せずにお客様と会話をしてしまうことがよくあります。
そこは、今回の経験を踏まえて、自分の都合ばかりを優先させず、相手の目線に立って、会話をしていこうと思います。
あっ、もちろん、嫁さんとの会話にもこれを取り入れて、ご機嫌を取らないとねww

今後、息子も益々ワガママになってくると思いますが、極力怒らずに、目線を合わせて子育てしようと思います!

それでは、またねー